担々麺の発祥の地は中国の内陸に位置する四川省。
四川省の首都、成都市がまさにその土地になります。
ちなみにこの成都の人口は1,200万人。
・・・
東京より多いじゃないか!
やはり中国の人口は半端じゃないですね。
(成都市は神奈川県藤沢市と姉妹都市です)
この成都には世界遺産が5つありますが、特に九寨溝はとってもキレイです。
一度ググってみてください。
話は大分それましたが、担々麺ですよ、担々麺。
成都には中々いけないので、インスタント麺作る、簡単担々麺のレシピです!
ひき肉 200g
インスタント麺 2個
水 分量分
ニンニクの芽 6本
コチュジャン 大4
ピーナッツバター 大4
■ニンニクの芽を洗ったら4cm程度に切っておく。
■フライパンに油を少量しきひき肉を炒め、ニンニクの芽を入れ炒め、コチュジャンを加える。
■レシピ通りに作ったインスタント麺にのせたら完成!
こんな飯は?
エビシュウマイ簡単レシピ
冷凍海老シュウマイを買ってレンジでチン、もしくは中華料理屋で楽しんでも…うまうま塩キャベツ焼きそば!ご当地ではなく、ご家庭焼きそばレシピ!
横手やきそば、太田やきそば、富士宮焼きそば。 町おこしも兼ねて、ご当地…アボカドチーズのせグラタンのお手軽レシピ
アボカドとじゃがいもでの簡単お手軽グラタンです。 ポテトサラダのような…パンを食べるならローストビーフを食べなさい!意外なお肉とからだの関係。
パーティの必需品、ローストビーフ。 ダイエット中の方の中には「お肉は天…我が家はしゃぶしゃぶが定番の夕食の一つ。しゃぶしゃぶを食べる時だけ、祖父が台所に立ち自ら調理を行っていた。
私の実家ではよくしゃぶしゃぶを食べる。 それは季節に関係なく食べている…