神奈川県足柄上郡下曽我にある、担々麺専門のお店「四川」を紹介します。
このお店は、2週間前くらいにテレビで、「田舎なのに行列のできる人情食堂」として紹介されていました。
何度か、お店の近くまでは行った事があるのですが、実はまだ一度も食べたことがありません。テレビではお店の場所が「小田原」となっていますが、
実際は「下曽我」と言う所にあります。山側の方で、交通の便があまり良くないので、車で行く事をおすすめします。
休日になると、行列で20〜30人並び、待ち時間は30分〜1時間くらいだそうです。担々麺の辛さは、4段階に分かれていて、自分の好みの辛さを選べます。
ご主人が独自に開発したスープは、豚ひき肉とザーサイと豆板醤とにんにくが入っていて、意外にも担々麺の定番である「ゴマ」は入っていないそうです。
豚ひき肉は、もち豚を使っています。もち豚は地元のスーパーでも売っていて、私も良く購入しますが、甘みがあって、しっとりとしてとても美味しいお肉です。
その豚肉を、肉の部位を分けずに全て挽肉にしているそうです。なので辛みとお肉の甘みが合わさって、とても美味しいスープになるそうです。
スープはとろみがあって、たまご麺と絡まって最高の組み合わせです。ご主人自家製の、豆板醤と麺を使っている所にこだわりを感じます。
ご主人は、若い頃に中華街で修行をして、中華料理店をオープンしましたが、オープンして3年後に、「担々麺一本で勝負しよう」と決めたそうです。
ご主人と息子さんが厨房を守り、奥様と娘さんが接客をして、家族全員が一丸となって作りあげた人気のお店なのだと思います。
何より、奥様がご主人をとても尊敬されていて、それが画面を通してすごく伝わってきました。まさに人情食堂です。近いうちに必ず行きたいお店です。
こんな飯は?
バターと生クリームは使わないヘルシーカルボナーラの作り方。ダイエット中でも大丈夫な簡単レシピです。
カルボナーラってまろやかでまったりしてて、食べているとちょっと贅沢な気…牛角でお得に焼肉。必ずネットでクーポンをチェックして!おさつバニラが絶品。
ホットペッパーの1000円クーポンがあったので、近所の牛角に食べに行き…あぶく銭で今日は贅沢を!香ばしい焼きガニ&ねっとり濃厚カニみそ甲羅焼のレシピ!
カニってのは体全部(甲羅以外)が全部食べられる、かつ美味しいという最高…カフェランチをお家で再現!唐揚げプレートの簡単レシピ!
カフェで出てくるランチプレート。 なーんかキレイに盛られちゃって、家じ…今年の夏はカキ氷よりあんみつ?みはしや梅園も美味しいけどおすすめは宇和島市の甘味処「こでまり」。
最近、あんこの美味しさがようやく分かるようになりました。 旅先で、小さ…