和朝食の王様と言っても過言ではない、しゃけ。
実はとっても栄養価が高いのです。
タンパク質は良質で消化よし。
脂は不飽和脂肪酸(DHA,EPAなど)を多く含み、コレステロールを低減。
しゃけの色はアスタキサンチン、これは活性酸素を除去してくれます。
毎日でも食べたいしゃけ。
でも毎日同じ味じゃさすがに・・・
ということで、今回はマンネリ打破な特製だれつけ込み焼き鮭のレシピです!
生しゃけ 2切れ
塩こうじ 小2強
おろしにんにく 小1
ゴマ油 小2
いりごま 適量
■塩こうじ〜いりごまを混ぜ、しゃけと一緒に袋で揉み込む。
■冷蔵庫でMAXで半日つけ込む。
■グリルで両面を焼きこんがりしたら完成!
こんな飯は?
肉まん、いいえ、大阪出身の私にとってはそれは豚まんです。
肉まん、いいえ、大阪出身の私にとってはそれは豚まんです。 それも551…うどんが入っている茶碗蒸し「おだまき蒸し」って知ってる?歴史好きな人ならピンと来るかもしれません。
茶碗蒸しの具材――各家庭で様々なものを入れると思いますが、我が家はシイ…簡単レシピの唐揚げでカロリーカット。皮を取るのがポイント。
からあげは老若男女問わず好きな方が多い料理のひとつだと思います。 鶏肉…フィッシュアンドチップスはニュージーランドでも名物料理のひとつ。うちの近所のお店はマオリ人が経営しています。
フィッシュアンドチップスとは、文字通りの食べ物ですが、白身の魚を揚げた…チーズ&ゆずこしょうでオシャンティー!炙り豚レシピ!
炙る。 肉の美味しさを最大限に引き出す調理法。 今日はちょっとおしゃれ…