ご飯の予定は入ってるけど、小腹が減って動けない・・・そんな現代の悟空の仙豆的存在。
それがファミチキ。
今日は手軽に皆の肉欲求を満たしてくれる、ファミチキのヒミツに迫ります。
ファミチキって柔らかくてジューシーですよね。
あの食感のヒミツはその製造行程にありました。
ファミチキも要はフライドチキンですから、揚げ物です。
しかし、ナントその製造工程に「蒸す」という行程が入っているのです。
この蒸す行程を経ることで、あの柔らかさが実現されています。
ジューシーさはつなぎと油にヒミツがありました。
つなぎは卵や小麦粉で作られますが、ファミチキのつなぎは粘度が高い。
また、油を直接お肉に注入することでジューシーを出し、
かつつなぎがその流出を防いでおります。
最後に使用している部位について。
鶏肉にも色々な部位がありますが、最もジューシーなもも肉のみを使用しているとのこと。
部位にもちゃんとこだわりがありました。
ちなみに、大ヒットしたプレミアムチキンでは足先の付け根の肉のみを使用しています。
この部位は通常のファミチキとは異なり、しっかりとしたお肉の食感が味わえる部位となっております。
更に、揚げ粉にナツメグを入れることで肉の風味が引き立てられています。
このナツメグは比較的高価な香辛料であり、値段にも関わっています。
まぁ油の注入、なんて聞くと作ってる感が出てしまうのはしょうがないですが、
メーカーも美味しいものを作ろうとして色々な工夫をした努力の賜物なのです。
残業確定!
オールで試験対策!
なーんてもう一踏ん張りしたい時、
私たちはまたこの努力の結晶に手を出してるでしょうね。
ではまた。
こんな飯は?
ケーキ色々。写真入りや野菜ケーキもあるんですね。私はキルフェボンが定番です。
ケーキはデコレーションがや形がお洒落で、見た目も美しく、味わって尚美味…豪快牛あぶり焼きの作り方!
牛肉っておいしい。 鶏も、豚も、良さがあるけれど、牛はTheお肉な印象…意外な食材の意外な食べ方、ビーツにズッキーニにひよこ豆
郷に入っては郷に従えと言うことわざがありますが、アメリカに住む私にとっ…エスカルゴのブルギニョン簡単レシピ(エスカルゴバター)
日本ではあまりなじみが無いエスカルゴですが、とってもおいしいですよ。 …ポットパイ×どこで買う?
今日はポットパイの調査レポ。 ポットパイ食べたいな・・・と思っても案外…