私は現在オーストラリア在住ですが、
日本に帰国する度に、食べたくなるのが「テリヤキバーガー」です。
こちらのファーストフードバーガーショップでは、
テリヤキバーガーは販売されていません。
いつも、ちょっと寂しくなります。
甘辛風味の「テリヤキ味」は、
日本人にとっては、お気に入りの定番「日本の味」ですよね。
実は、こちらオーストラリアでも、「テリヤキ・チキン」など、
「テリヤキ味」は、結構人気があります。
しかし、「テリヤキ味」がどうやって作られるのかは、
こちらでは、知らない人が多いようです。
私が、以前、オーストラリア人の友人達に、
「テリヤキ味は、しょう油と砂糖と日本酒で、簡単に作れるのよ。
日本酒がない時は、シェリー酒で代用しても大丈夫!」
と教えてあげたら、みんなびっくりしていました。
先日、オーストラリア人の友人達と、その子ども達を招いて、
ランチパーティーをした時、テリヤキバーガーを作りました。
ハンバーグを焼いて、テリヤキ味のタレをからめて、煮詰め、
レタス、薄切りのキュウリと一緒に、
マヨネーズを塗ったバーガーパンにはさんでみました。
オーストラリア人のみんなの評価は、全員抜群で、
「こんな美味しいハンバーガー、今まで初めて食べた!」
と、目を丸くしていました。
そう、「テリヤキバーガー」は、やはり世界に通用する
日本の味なのです!
いつの日か、世界中のファーストフードバーガーショップで、
「テリヤキバーガー」が定番メニューになることを願っています。
こんな飯は?
コツで激変!簡単王将風餃子の作り方!
餃子は最高のおかずです! 美味しい餃子といえば・・・!? 王将! とい…今では高級品の桜えび。色んな食べ方があるのでご紹介します。
桜海老と言うと今では高級品のイメージしかありませんが、昔は地元の人なら…トッポギの美味しいアレンジ方法。子どもでも美味しく食べれます。
私は簡単で美味しいアレンジ料理を作るのが大好きです。 その中から最近は…アイラブ中華のサンラータン。酸っぱいとか辛いとか、そのくせ卵はふわふわだとか。口の中が幸せなのです。
寒い日にはサンラータン。 疲れた日にもサンラータン。 美味いもんだよサ…超簡単!超早い!豚肉の生姜焼きの壮絶簡単レシピ!
豚肉の生姜焼きは最強のおかずでしょう! 今日はとても簡単にできる、最強…