私は現在オーストラリア在住ですが、
日本に帰国する度に、食べたくなるのが「テリヤキバーガー」です。
こちらのファーストフードバーガーショップでは、
テリヤキバーガーは販売されていません。
いつも、ちょっと寂しくなります。
甘辛風味の「テリヤキ味」は、
日本人にとっては、お気に入りの定番「日本の味」ですよね。
実は、こちらオーストラリアでも、「テリヤキ・チキン」など、
「テリヤキ味」は、結構人気があります。
しかし、「テリヤキ味」がどうやって作られるのかは、
こちらでは、知らない人が多いようです。
私が、以前、オーストラリア人の友人達に、
「テリヤキ味は、しょう油と砂糖と日本酒で、簡単に作れるのよ。
日本酒がない時は、シェリー酒で代用しても大丈夫!」
と教えてあげたら、みんなびっくりしていました。
先日、オーストラリア人の友人達と、その子ども達を招いて、
ランチパーティーをした時、テリヤキバーガーを作りました。
ハンバーグを焼いて、テリヤキ味のタレをからめて、煮詰め、
レタス、薄切りのキュウリと一緒に、
マヨネーズを塗ったバーガーパンにはさんでみました。
オーストラリア人のみんなの評価は、全員抜群で、
「こんな美味しいハンバーガー、今まで初めて食べた!」
と、目を丸くしていました。
そう、「テリヤキバーガー」は、やはり世界に通用する
日本の味なのです!
いつの日か、世界中のファーストフードバーガーショップで、
「テリヤキバーガー」が定番メニューになることを願っています。
こんな飯は?
レンチン茶碗蒸しの簡単レシピ!
おかずにあるとうれしい茶碗蒸し! でも案外手間がかかるもの・・・ そん…おうちで懐石。京都の名店には行けなくても、家族からの三ツ星獲得間違いなし。
清水寺の北1km程にある懐石料理の名店、未在。 本年で8年目という、懐…意外な食材の意外な食べ方、ビーツにズッキーニにひよこ豆
郷に入っては郷に従えと言うことわざがありますが、アメリカに住む私にとっ…小さな子には恵方巻は大変。「しゃべらないゲームね」て言ってチャレンジさせました。次男は脱落。。。
今日は少し遅めの節分をしました。今までは、豆まき だけでしたが、今年は…普段は白玉あんみつで、ちょっと特別な日には白玉クリームあんみつ。和スウィーツがおいしい
和スウィーツおいしいですよね。抹茶ロールケーキや、いちごクリーム大福や…