アヒージョというお料理をご存知でしょうか。
最近はイタリアンレストランでもよくお目にかかることが多いのですが
アヒージョとはスペイン語で「ニンニク風味」という意味があります。
つまりスペイン料理なんです。
どんなお料理かといいますと、
貝やお魚、キノコにお野菜など具は好みで様々ありますが、
耐熱容器又はお鍋に具材を入れてニンニクを加え
たっぷりのオリーブオイルでひたすらコトコト煮込んだお料理が「アヒージョ」です。
説明を聞くと「名前だけでは分らなかったけれどこれ食べたことある!」
という方も多くいらっしゃると思います。
オリーブオイル自体にも、具材の旨味とニンニクの香りが溶け込んでいるので、
このオイルにバケットなどのパンを浸して食べるのがまた格別に美味しいんです。
ワインにぴったりで、名前も見た目もちょっとお洒落。
お店で食べるメニューというイメージがありますが、意外や意外。
作ってみると驚くほど楽で簡単なお料理なのです。
エビやジャガイモ、ズッキーニなどどんな素材を使っても大変美味しいのですが
私はマッシュルームだけを使ったシンプルなアヒージョが最近のお気に入り。
作り方を簡単にご紹介致します。
使用する耐熱容器に合わせて量を調節下さい。
・生のマッシュルーム 10~12個
・パセリ 10グラム程度
・ニンニク ひとかけ
・アンチョビ 小さじ4分の1
・塩 小さじ4分の1
・オリーブオイル 大さじ8
1.マッシュルームの根元をくり抜く
2.パセリ、にんにく、アンチョビ、を細かく刻んで塩と合わせてよく混ぜる
3.2をマッシュルームに詰めて、器に入れオリーブオイルをかける。
※オリーブオイルの量は具材が完全にオイルをかぶり、ひたひたになるくらいが丁度よいです。 オーブンなら200度で20分程度。
鍋なら中火で様子をみながら20分~25分程度コトコト煮れば完成です。
マッシュルームにはホワイトとブラウンの2種類があるのですが
ブラウンマッシュルームの方が味も香りも強いので今回のような煮込み両料理にはお勧めです。
クセの少ない上品な味を持つホワイトマッシュルームは
サラダなど生食で食べる料理に向いています。
出来上がったアヒージョのオイルに鷹の爪を加え、ペペロンチーノを作っても美味しいですよ。
こんな飯は?
美味しいお店紹介!ステーキにせいろ蒸し、だんごにバターどら焼き
私が好きな食べ物をご紹介します。橙というお店の、角切りステーキは、本当…なぜご飯を銀シャリと呼ぶのか?その考察と業界用語について。
シャリとは寿司の専門用語で、酢飯のことを指します。酢と塩や砂糖などで調…名古屋味噌串カツを再現!お味噌のレシピ!
名古屋の代表料理味噌串カツ! お家で再現、名古屋風お味噌のレシピです!…童話パンがおすすめのアンデルセン!素敵なモーニングメニューも頂けます
広島県広島市中区にあるベーカリー,アンデルセン。 レトロな歴史のある建…スパイシーで香ばしい!簡単手羽先から揚げの作り方!
世界の山ちゃんに風来坊。 食べ始めたら止まらない、手羽先。 これはにわ…