王将!
ということで今日は王将風ジューシー餃子の作り方を紹介します!
豚ミンチ
玉ねぎ
キャベツ
ニラ
しょうが
にんにく
水
鶏がらスープのもと
塩、こしょう適量
砂糖
ゴマ油
餃子の皮
お湯+鶏がらスープのもとでスープを作っておきます。
豚ミンチに塩こしょうをかけてよくこねこねします。
そこへ作っておいたスープを入れてさらに混ぜます。
ねばりが出てきたらラップをかけ30分ほど冷凍庫でおきます。
しょうがいにんにく以外の野菜をみじん切りにし全てボールへ。
塩を少々ふりかけ軽くまぜ、30分放置で水分を出します。
これら寝かしたものどうしを混ぜ、しょうが、にんにく、調味料を入れまぜます。
できたら好きなように皮で包みます。
フライパン少量油をしき作った餃子を置いたら熱湯を餃子の3分の1程度の深さ位まで一気に注いだら蓋をのせ中火に。
水分がなくなってきたころにごま油を全体にかけます。
ふたをとり、パリパリに焼けたら出来上がり☆
こんな飯は?
バターチキンカレー×歴史×発祥の地
今回はバターチキンカレーをほりほり。 私がこれまで食べたカレーの中で最…小エビのクリームパスタ×がっかり思い出。美味しくない場合はどうすればいいのだろう。
20代の頃住んでいた街に、老舗のイタリアンレストランがありました。 お…店主は26代目!江戸時代から続く和菓子屋の菊之寿
奈良県の大和郡山市には、江戸時代から続くお菓子屋さんがあるのですが、この…シメ鯖を更に美味しく!簡単シメ鯖の炙り棒寿司レシピ!
なんで料理って炙るとあんなにおいしいんだろう・・ ということで〆鯖を買っ…本物のソーセージはおいしい。焼くのではなくて茹でて食べてみてほしい。
ソーセージというと、あの赤いウインナソーセージを思い浮かべる人が多いか…