カレーって、簡単で美味しいし、みんな大好きですよね!
でも、私は辛いのが苦手なので、いつも甘口のカレールーを使っちゃってますが、ちょこっと工夫をして家族のみんなは美味しい!っていつも沢山たべてくれます。
骨付きのチキンカレー・挽肉入れた野菜カレー・ポーク(大きめ)カレーが、主のうちのカレーですが、共通してるのは、煮込む時に、にんじんを半分or1本と、にんにく1個をすりおろして入れること!
それだけでとっても美味しくなるんです!あとは、必ず多めに作ります。
2.3日目のカレーが味がしみて?美味しくなるけれど、うちでは必ず2日目はカレーうどん(温めたうどんにカレーいれるだけ)か、カレードリア(ごはんにバター混ぜて、カレーとチーズをかけて焼くだけ。たまに卵を追加)。
ほとんどがこの2日目でなくなってしまうけれど、カレーってお鍋にくっついちゃって洗うのが大変。。それをキレイにする方法が、3日目のカレースープです!笑
水(お湯)をいれて、鍋についたカレーをキレイにとって、家にある野菜やベーコン・ウィンナーなど、残ってるカレーの具をみながら適当にいれて、コンソメをいれて出来上がり♪美味しいし、鍋はキレイになるし、で一石二鳥のオススメカレー活用法です。
こんな飯は?
カレーうどんの裏ワザ。すごく激安で食べられるような気がします。特にお気に入りは若鯱家。
うどんが好きでよく食べますが、カレーうどんが置いてあるお店は必ずカレー…金沢の炭火焼肉専門店。激安で美味しい。ガツ芯、新鮮なミノが最高。
金沢市諸江にある炭火焼肉専門店、六歌苑。大通りから一歩中にはいった場所…韓国料理は辛ウマい!簡単混ぜるだけの激ウマ海鮮ユッケのレシピ!
ユッケ。 焼き肉屋からすっかり姿を消してしまいましたね。 ユッケという…記念日にはお家で大トロ祭り!プロちっくな大トロ刺身の切り方!
大事な日には大トロのサク(かたまり)を買って、お家で大トロ祭り! ちょ…寝込んでおかゆばっかり飽きた方へ。おかゆに溶き卵をかけ、ひと煮立ち。アレンジ方法紹介します。
風邪をひいて何も食べたくない時、お粥なら食べれることがありますね。 柔…