わが家は、パスタやピザが大好きです。
特に小学生の息子は、カルボナーラが大好きで、店を選ぶ場合はやはりカルボナーラのおいしいお店を選んでしまいます。
東海地方では「Marino」というお店が有名です。
カルボナーラの独自のメニュー、その名も「パルメナーラ」という看板メニューのパスタが大人気なので、家族で良く食べに行きます。
このパルメナーラの特徴は、仕上げに大きなチーズにパスタを直接のせて、チーズをたっぷり絡めてくれるところです。
器も土鍋のようなアツアツなので、冷めずにおいしくいただくことが出来るのです。
先日、近所のイオンモール東員内にMarinoの食べ放題のお店「PIZZA STADIUM MARINO」が出来たので、行ってきました。
このお店は、常に5~6種類以上の焼きたてのピザと、数種類の作りたてパスタとパルメナーラ、サラダ・スイーツまで、本当に迷ってしまうほどの多くのメニューがありました。
食べ放題でも、パルメナーラは常に2種類、ちょうど定番の「ベーコンのパルメナーラ」が出来たてだったので、たっぷり絡まったチーズとあつあつのクリームを思う存分楽しめました。
ピザも焼きたてが楽しめます。定番のマルゲリータやベーコンとトマトソースのピザなど、生地が薄いのでいくらでもおいしくいただけました。
私のお勧めは、チーズとはちみつのピザです。甘いのですがチーズの塩気でデザートという感じではなく、ものすごくおいしいので、パルメナーラと一緒に食べてみてほしい一品です。
金額は、平日の夜で1580円(税抜き) 小学生は980円でした。ソフトドリンクは別料金で200円の飲み放題でした。
本当に楽しいお店で、食べざかりの小学生も思う存分食べることが出来て、とてもおいしかったと大満足でした。
また絶対行きたいです!
こんな飯は?
新婚当時大失敗した豚の角煮にリベンジ!絶妙な柔らかさを出すことに成功
事の始めは新婚の時に作った豚の角煮 料理初心者だった事もあり若気の至り…美味しいトマトドレッシングの作り方。サラダにもパンにも合います。
熱中症予防には水分や塩分とよくいいますが、水分ばかりを摂って食が細って…私にとって「おふくろの味」といえば卵焼き。甘さと塩気がいいバランスです。家によって全然味が違いますよね。
「おふくろの味」といえば、みなさん何を想像しますか?お味噌汁・肉じゃが…韓国料理は辛ウマい!簡単混ぜるだけの激ウマ海鮮ユッケのレシピ!
ユッケ。 焼き肉屋からすっかり姿を消してしまいましたね。 ユッケという…ワンプレートランチの発祥はトルコライス?ロコモコ?大人は食べられないお子様ランチ!
最近ランチを食べようとお店を見て回ると、お店の前にワンプレートの料理の…