日本ではあまりなじみが無いエスカルゴですが、とってもおいしいですよ。
カタツムリと聞くとうーんって思ってしまう人が多いですが、牡蠣でも代用可能なのでチャレンジしてみてください。
エスカルゴ(もしくは牡蠣)
塩
白ワイン
バター
パン粉
醤油
エスカルゴに塩をまぶし、たっぷりの水で揉み洗いする。
鍋に白ワイン、エスカルゴを入れすぐに取り出す。
耐熱容器にエスカルゴを入れ、バター、パン粉をまぶし醤油をたらしたらオーブンで焼いて完成。
+ニンニク・パセリなどを入れると風味が増して美味しいです。
+牡蠣で作る場合は特に焼き過ぎないこと。
こんな飯は?
ロイホのオニオングラタンスープは60年前に新婚旅行で来たマリリン・モンローも好んで食べたらしい。
今度、表参道のキャットストリートにオニオングラタンスープのテイクアウト…ぱりぱりしゃきしゃき水菜を食べよう!豆腐とゴマで栄養満点!簡単水菜と豆腐のサラダの作り方!
しゃきしゃき水菜とつるつる豆腐のサラダ! なぜか軽目に見られがちな水菜…びっくりドンキーではチーズバケットディッシュを頼む。しめじととろけるチーズ、デミグラスソースが美味い。
私がよく利用するハンバーグ屋さんの一つにびっくりドンキーがあります。 …卵かけごはん「TKG」を海外で食べる。オーガニックファームで新鮮タマゴを入手したが・・・
タマゴ。たまご。卵。玉子。そう、それにはいろんな顔があると思う。 ゆで…釣った魚が保存食に♪ 実は簡単、真鯛の一夜干しの作り方!
一夜干しってよく見るけど、どうやって作ってるの? ということで、今日は…