私が初めてインド料理屋さんに入ったのは高校3年生のときでした。
二十年ほど前ですので、まだインド料理屋さんが今ほどポピュラーではなく、私が入った店は後から思うと高級店でした。
メニューの見方もよくわからずに、なんとか友人とキーマカレーと白身魚のココナッツカレーを頼みましたが、どうやらそれにはナンがついていたようで、それに気づかずにご飯を頼んだ私達の席にはは二人分ずつのナンとご飯がカレーとともに運ばれました。
しまった!と思いましたが、そこは運動部の高校3年生の二人でしたので、辛いカレーとともにペロリと平らげてしまいました。
そして私は人生初のナンが大好きになったので、それ以降はインドカレー屋さんではナンを頼むようになりました。
その代わり代金は一人三千円程で、それは大分お財布に打撃でした。
そのお店は今もありますが、社会人になった今でも、同じ味でもっと安い店に行くので、もうその店に行くことはないだろうとは思います。
ただ、三千円は勉強料としては妥当だったようにも思います。
それからはメニューでわからないところはインド人のお店の人でも積極的に質問して、頼んだものが出てくるものと一致するように頼めるようになったので、今ではいい思い出です。
![]() 送料無料!お好きなカレーとナンを選べるお得なセットですカレーだけではなく、「ナン」とナン… |
こんな飯は?
カモカモカモカモ、カモ南蛮。おうちで作る本格鴨南ソバ!
鴨・・・と言えば鴨川シーワールド。 実は1970年生まれと結構お年めし…宮城県名産「笹かまぼこ」。『さかさま』でしょ?いや、『ささかま』です。
宮城県名産「笹かまぼこ」ですが、私に言わせれば石巻の物が一番です。仙台…牛角でお得に焼肉。必ずネットでクーポンをチェックして!おさつバニラが絶品。
ホットペッパーの1000円クーポンがあったので、近所の牛角に食べに行き…瀬戸内のお寿司が絶品。愛媛県の今治市で食べました。何かのご褒美に食べに通いたい感じ。
旅行で愛媛県の今治市に行ったので、せっかくだから瀬戸内海の海の幸をいた…ミルクレープは日本発祥なの?西麻布のルエル・ドゥ・ドゥリエールが元祖を主張。一度食べてみたい。
ドトールに行くとしょっちゅう食べてるのが、ミルクレープ。 スポンジケー…