ラーメン屋さんはたくさんありますが、私は最近の「濃厚」で「こだわりの具」のラーメンが苦手です
。醤油ラーメンでもベースがとんこつとか、いろいろと混ざった「濃厚スープ」とか「半熟煮玉子」や分厚いよく煮込んだ「ホロホロチャーシュー」は確かに美味しいと思うのですが、一杯食べるのはかなりのボリュームで、食べ終わって「ああ美味しかった」となるよりも「お腹いっぱい。食べ過ぎた」となることのほうが多いです。
いつ行っても美味しいと思える、もしくは「ああ食べたいな」と時々思うのは昔ながらの醤油ラーメンです。具も麺が半分以上見える程度で、あっさりとしたスープのラーメン。すごくお腹がすいていれば餃子を足しても大丈夫な分量のものがベストです。
いまどきのこってりラーメンではたいていメニューにもないですが餃子というサイドメニューの選択はまず出来ません。
また、そういう醤油ラーメンを置いている店の味噌ラーメンや塩ラーメンにも大概は間違いなく美味しいです。そうなるとチャーハンや焼きそばも、と、選択肢がたくさんあるというのも昔ながらのラーメンを置いている店の良さだと思います。それからすごい行列で一時間待つといった「ありえない」待ち時間もないですし。
ただそういうお店はだんだん減ってきているのがこの頃の私の悩みです。新しい店を開拓するのも行列がない店の場合は外れるとホントに落ち込みます。だから今知っているお店は大切にしたいと思っています。
こんな飯は?
- カステラと言えば長崎。文明堂や福砂屋、松翁軒もいいけど生カステラやラスクもいい。
甘くてみんなが好きなお菓子、カステラ。普段のおやつにもちょうどよく、お… - 美味しい玉子は美味しいレシピで。玉子を引き立たせる厚焼玉子の作り方!
卵焼き。特に厚焼玉子は日本独特の食べ方、つまりは和食です。 現在に近い… - 味噌ラーメンの簡単まろやかアレンジレシピ!
大好きな味噌ラーメン! でもたまにはちょっと変わったアレンジしたい・・ … - 二郎本店。小学生のころにチャレンジした。結構瀕死の状態で店を出たことを覚えています。
最近、ラーメン二郎のラーメンは「二郎」という食べ物だ、と言われています… - カキ!カキ!生カキ!イタリアーンなさっぱり生カキの食べ方レシピ!
海のミルク、カキ。 カキ鍋やカキフライもいいですが、 やはり新鮮な生で…