めでたい日の食べ物代表、赤飯!
炊飯器で簡単にできちゃう、基本的な作り方をご紹介!
もち米 3合
あずき 100g
水 350cc
あずきのゆで汁 90cc
■洗ったもち米をざるにあげ、あずきは水洗いしたのちに茹で、沸いたら水を捨てる。
■再度沸騰させたら弱火で15分程度茹で、冷ます。
■炊飯器にもち米とあずきを入れ、ゆで汁と水を入れて炊けば完成!
こんな飯は?
イカ焼き3分レシピ
屋台の定番イカ焼き、簡単に作れますのでお家でもどうぞ。 甘辛くて子供も…ポットパイ×どこで買う?
今日はポットパイの調査レポ。 ポットパイ食べたいな・・・と思っても案外…知識は力なり!ベーコン先生をよりおいしく食べるためのレシピ!
ほとんどの方がベーコンを食べたことがあると思いますが、 ほとんどの方は…今では高級品の桜えび。色んな食べ方があるのでご紹介します。
桜海老と言うと今では高級品のイメージしかありませんが、昔は地元の人なら…モスバーガーに行くと必ず注文してしまうオニオンリング。玉ねぎの原産地は、モスバーガーが中国、フレッシュネスバーガーがアメリカ。
モスバーガーに行くと必ず注文してしまうもの、それはオニオンリング。 だ…