最近は屋台でよく見るじゃがバター。
お祭りでは必ずと言っていいほど勝ってしまう。
こんなん絶対美味いじゃん!な王道メニューです。
じゃが×バターでじゃがバターなわけですが、
調べてみるともうひとがけorもう一工夫をしてよりうまうまなメニューに変えられますね。
居酒屋なんかでたまに見るけど、代表的なもんをちとあげてみましょう。
じゃが×バター×・・・
①塩辛(あっさりめ)
②砂糖
③アンチョビ
④チャンジャ
⑤醤油(今更)
⑥明太マヨ(+チーズで最強)
⑦バジルソース
⑧ツナマヨ
⑨トマトケチャップ
⑩にんにくみそ
などなど。
想像しただけでパブロフなみにすぐよだれがでてしまう。。
そんなみんな大好きじゃがバターは、文明の利器(レンチン)などを使用してかなり簡単に作れます。
なんせ野菜などの原料はじゃがだけですから。
男爵はホクホクに。
メイクイーンはべちゃべちゃになります。
べちゃべちゃって聞こえが悪いけど、私はご飯もべちゃべちゃ派なのでむしろウェルカム。
男爵でもホロホロの部分がバター醤油と絡んでべちゃべちゃになったところをスプーンで食べるのが、何よりの楽しみ。
なんというか、味もおいしいんだけど、
「超ハイカロリー♪」なのだけどダイエット中である背徳感を感じながら、
「うまい!」と言いたいんす。
レンジや圧力釜を使うなど色々な調理方法はあるようですが
おいしさで言えばレンジが一歩遅れている様子。
冬の時期はホクホクと聞くだけでアンテナびんびんになります。
じゃがバターは、ダウナーな状態で小さな幸せ感を感じて
アッパー状態にするくらいの、幸せを呼び込んでくれます。
作り方も簡単なじゃがバター。
少しでも時間があるときに、試しに一度作ってみては??
そりゃにへっとしますわ。
ではまた。
こんな飯は?
朝食の大事さ教えます。私の朝はパン食。サンドイッチなどで野菜を取りましょう
最近は早寝早起きを実践していまして、やはり早朝に起きるとお腹が空いてし…うまうま塩キャベツ焼きそば!ご当地ではなく、ご家庭焼きそばレシピ!
横手やきそば、太田やきそば、富士宮焼きそば。 町おこしも兼ねて、ご当地…ギョニソ!有名事件が原因で一般家庭に普及!・・・でもたまには自分で作る!ための簡単レシピ!
ギョニソ!ギョニソ! それは某さくら水産で80円という格安なお値段で出…ローソンのエクレアが安くて好き。コンビニスイーツは、種類も様々ですが、ごほうびに買って食べればしあわせになれます。
ローソンで、エクレアを買いました。 6個入りで、250円でした。かなり…寿司の基本は酢飯でしょ!簡単に作れる自家製寿司酢&酢飯の作り方!
寿司の起源はなんと奈良時代! そんな昔からあったのかと思いますが、あく…