酢豚!
パイナップルinによって物議をかもすあいつです。
しかし結構その懐は深く、案外どんな具でもうまーく抱きしめてくれます。
これは広東料理の特徴で、
温暖な気候による豊富な農産物や港町に近いことによる水産物など、
いろいろな食材があふれていたため、それらが合う味が求められたのです。
そんな本場の味を求めて、一度は丸の内の筑紫楼や銀座の飛雁閣などの高級店でも食べたいですが・・・
お家でささっと作ったもんだってウマい!
ということで、余り物で出来る簡単酢豚レシピのご紹介!
ぶた肉 250g
にんじん 1/3本
れんこん 1/2本
おろししょうが 10g
しょうゆ 大1
料理酒 大1
味ぽん 大3
さとう 小2
片栗粉 少々
■おろししょうが〜さとうを混ぜ、ぶた肉を最低30分つけておく。
■ぶた肉に片栗粉をまぶし、フライパンで焦げ目がつくまで焼いたら、れんこん、にんじんを加え炒める。
■最後にさとうと味ぽんを入れ照りがつくまで炒めたら完成!
こんな飯は?
リンゴ祭。ジャム、アップルパイ、りんごの砂糖煮、カラメル炒め、タルトタタン
我が家では10月になると、りんご祭がはじまります。 といっても、りんご…我が家のお気に入りメニューのひとつ「サムギョプサル」。やみつきになる美味しさ。
「サムギョプサル」は韓国風焼肉の一種で、豚肉のバラ肉です。 ベーコンな…うまいといったやつに乾杯!おこげ料理は偶然の産物なのだ!
おこげ。 それは歯につくけどやめられないアイツ。 今では高級料理のこの…いか姿煮超簡単レシピ
スーパーで売っている丸ごとのイカを一番おいしく食べる方法の一つです。 …しらすとレタスの簡単サラダの作り方!美味しくって栄養満点!
夏は暑いので調理をするのも大変な作業です。 冷たいものやさっとできるも…