おにぎり。
実はその歴史はとても古いのです。
なんと弥生時代にはすでに炊いた米がおにぎりの形で食べられておりました。
(遺跡から炭化した米の塊が発見されています)
おにぎりが美味しい店といえば、東京ならおにぎり浅草宿六、
新潟の田中屋本店、神戸のおむすびやさくらあたりかなぁ。
ま、そんなおにぎり、昔からあったら一度は焼いてみますよね。
ということで今回は、超絶美味しい本格派焼きおにぎりのレシピのご紹介!
白ごはん(2個分)
お好みのみそ 大3
砂糖 大2
みりん 大3
ごま 適量
しょうゆ 小1
ゴマ油
■みそ〜ごまをまぜ合わせ、半分を白ごはんと混ぜ、形を整える。
■しょうゆを残り半分に入れておく。
■ゴマ油をしいたフライパンで両面を焼き、しょうゆと合わせた味噌を塗りトースターでこんがり焼いたら完成!
こんな飯は?
- 子どもの頃はきんぴらごぼうが嫌いでした。でも今はうまいと感じる不思議。
子どもの頃はきんぴらごぼうが嫌いでした。 実際に食べた事があるかどうか… - レンチン茶碗蒸しの簡単レシピ!
おかずにあるとうれしい茶碗蒸し! でも案外手間がかかるもの・・・ そん… - 簡単上品卵焼きレシピ!お家で料亭気分!
今日は簡単美味しい卵焼きのレシピ! 白だし使っていつもより上品に仕上げ… - ユッケ、ユッケ、焼き肉、ユッケ。規制が何のその。壁を乗り越えた時に人間は成長するもんです。
今回はユッケ。 生の肉を食べる機会は中々無いですが、 パンピーもおいしく… - 童話パンがおすすめのアンデルセン!素敵なモーニングメニューも頂けます
広島県広島市中区にあるベーカリー,アンデルセン。 レトロな歴史のある建…