小籠包の歴史は案外浅く、約100年前といわれています。
中国うん千年の歴史からすればまだまだひよっこさん。
上海生まれのようですが、海外であれば俄然ディンタイフォンが有名店です。
日本にもありますので、ぜひとも一度行ってみてください。
(上海の和平広場店はよくいったけどなくなっちゃったよなぁ)
でも高いし遠くてなかなか行きずらいぜ!
という方はお家で作っちゃいましょう!
案外簡単に作れちゃいますよ!
水 250cc
中華スープの素 小1
ゼラチン粉 大1/2
豚ひき肉 160g
ねぎ 10㎝
たまねぎ 1/4個
しおこしょう
餃子の皮 20枚
■水に中華スープの素を入れ加熱し、沸騰する前に火を消して、ゼラチンを加えて混ぜ、冷めきらないうちに製氷皿に入れて冷蔵庫で冷やす。
■みじん切りにしたねぎ、玉ねぎにひき肉、しお、こしょうを入れまぜる。
■具を餃子の皮におき、固まったスープを乗せ、さらに具をのせたら包む。
■蒸し器で5分程蒸して完成!
こんな飯は?
香り高きまつたけ様の丸々一本焼きレシピ!(バターしょうゆ)
皆さんはなぜまつたけが高級品かご存知ですか?? それはやはり採りづらい…お寿司を買うなら作ってみよう!お寿司のお供代表、ガリの簡単作り方!
お寿司も今では安く提供され、手軽に食べられるようになりました。 もちろ…ケーキがお弁当になった!その名も「きれはしべんとう」。たっぷりの量で激安!
北九州市八幡西区浅川にある「Aurora」というケーキ屋さんにある「き…カレー×豚汁、夢の競演!何杯でもイケる、ご飯のお供最強レシピ!
豚汁はいつでもご飯の味方! そんな奴がカレーとタッグをくんでしまった・…同じ店でも美味い時間とまずい時間がある。よく行くお店の性質を見極めることが大事。
我が家では、家族でよくイタリアンレストランに食事に行きます。 子供たち…