風光明媚な風景や寺院、神社などどの季節に訪れても日本人の心をくすぐる京都は、グルメもレベルの高い都としても知られています。
今回は和菓子の中でも私が大好きな「草わらびもち」をピックアップしますが、これもまた激戦区。
名店と呼ばれるお店が市内に数多く点在しています。
その中でも美味しいと呼ばれるお店を数々歩きまわりましたが、一番お気に入りのお店がこちら、「洛匠」です!
私が好きなスポットの一つでもある、高台寺の近くにお店を構えています。
高台寺参道のねねの道にあるお店ですし、周辺は有名スポットも多く歩いていても楽しいエリアなので、観光でもこの周辺はよく訪れる方は多いと思います。
ここのわらびもち、実は最初は新大阪駅に以前置いてあった時に、たまたま買ってみたら美味しくてハマってしまいました。
何といっても洛匠のわらびもちは、柔らかくて混じり気のないようなとろけ方なんです!
しかも、きなこがこれでもか!というくらいにたーっぷりと入っているので、贅沢に楽しめちゃいます。
本当にお抹茶を使っているなあと上質感を感じられるので、特に草わらびもちが好きな方には是非お薦めしたい一品です!
そしてもう一つ優れているのがコストパフォーマンスの高さです!
お土産用のこの草わらびもち、一番安い価格で税込で500円ちょっとなのに、すごくたくさん入っているんです!
これで独り占めするには満足というくらいのボリュームなので、CPは文句なく満点かな。
なかなかこれだけの量が入っていて安いわらびもちって他にはないですよ。
とにかくコスパ高で美味しさも文句なしのこの一品、一度食べてみる価値アリですよ!
観光の合間の一休憩にも、周囲へのお土産にも是非お薦めです!
こんな飯は?
アイスがとにかく大好き!パピコ、スイカバー、雪見だいふく!ジェラートも!
私ゎアイスがとっても大好きです! とくにパピコ! 甘いけどさっぱりして…あんかけチャーハン簡単レシピ
ベーシックな簡単あんかけチャーハンレシピです。 お家でもすぐに作れます…北京ダック×歴史
今日は高級中華料理である北京ダックについて調べてみました。 その歴史は…小エビのクリームパスタ×がっかり思い出。美味しくない場合はどうすればいいのだろう。
20代の頃住んでいた街に、老舗のイタリアンレストランがありました。 お…抹茶パフェ×はじまりといま。起源は辻利ではないらしい
今回は抹茶パフェについてほりほり。 さきほど、そういや辻利の抹茶パフェ…