夏は暑いので調理をするのも大変な作業です。
冷たいものやさっとできるもので済ませたいところですがそればかり続いてしまうのでは栄養が足りなくなってしまいます。
そんなときにおすすめのサラダレシピを紹介します。火も、包丁も使わずさっとできてとても簡単です。
材料はレタスとシラスです。
レタスは良く洗って水につけておきます。そのあと水気を絞るとパリッとします。
シラスは気になる人は水洗いをしてこちらもキッチンペーパーなどでとっておいても良いと思います。
ボールにレタスを手で適当な大きさにちぎっていれます。そしてシラスも入れます。そしてごま油を一まわしかけます。
これを程よく混ぜ合わして出来上がりです。あとはお皿に盛るだけですが、そのまま出せるようなおしゃれなボウルで作れば、後片付けも楽です。
たったこれだけのことですが、シラスの塩気とレタスとごま油が混ざり合ってとてもおいしい味になります。
シラスが多いとよりボリュームのあるサラダになるし、その方がよりおいしいと私は思っています。
とくに塩コショウを足す必要もありません。塩分が多すぎるのは考えものです。
シラスのカルシウムも取れて、栄養バランスも良いです。小魚は体に良いと聞きます。
彩りも緑と白でとても良いです。そこにゴマを入れてもさらにおいしく栄養満点になると思います。
手でレタスをちぎるところなどは小さい子供でもできるのでお手伝いをさせるのも良いと思います。
簡単だし、どこでも手に入るものなのでぜひ試してほしいレシピです。
暑くて食欲があまりないというときなどにもおすすめです。
こんな飯は?
福井の誇り、ソースかつ丼。とんかつ味処「くら」がめっちゃ柔らかでジューシー。
福井にいったら絶対食べたいB級グルメと言えば、ソースカツ丼ですよね。 …こだわりソーセージとビールで乾杯!名古屋で本格ドイツ料理。
名古屋でちょっと変わった料理を食べてみたい、という方にドイツ料理の高級…チーズ&大葉のアレンジレシピ!変わり種つくねで楽しい食卓!
子供も大好きつくね! たまにはいつものつくねにちょっとアレンジをして、…ハラミの名の由来。北海道では、ハラミはサガリという名で呼ばれています。
今や焼き肉の定番となったハラミ。 とーってもおいしいので、焼き肉屋さん…お家でできちゃう!簡単インスタント担々麺レシピ!
辛くておいしい、担々麺! 具さえ作ればインスタントラーメンで家出もでき…