最近あるテレビ番組を見て、から揚げとフライドチキンの違いを知りました。
番組によるとから揚げは鶏肉に下味を付けてから揚げたもの、フライドチキンはまぶす粉に味を付けているとのこと。
私は全然知らなかったのでビックリしました。日本語と英語の違い、としか思っていませんでした。
から揚げといえばファミリーマートのからあげクン、フライドチキンといえばケンタッキーが思い浮かびます。両者とっても美味しいですが、そんな違いがあったとは思いもしませんでした。
よって、私が普段作っているのは「から揚げ」の方であると判明しました。
私はから揚げが好きなんですが、いつもワンパターンの味です。
たまに主人には、マヨネーズや七味を付けて食べてもらってます。
でもから揚げとフライドチキンが別のものだと分かったので、今後はフライドチキンを作ってみれば料理の幅が広がるなと考えました。
から揚げは、いつも大量に作ります。娘もよく食べるし、次の日も使うからです。
から揚げの2日目は、必ずから揚げ丼にします。ごはんの上にキャベツをおき、その上にから揚げをおきます。
そしてソースを上からかけるだけ。とっても簡単ですが美味しくてお昼ごはんにもってこいです。
最近は、卵でとじるとさらに美味しいことに気づきました。2日目って、どうしてもカラっとしていません。だから、どうせなら卵でとじた方が馴染んで美味しいんです。から揚げ卵とじ丼、とってもオススメです。
こんな飯は?
野菜なのにふわふわジューシー!ちょっとの手間で焼きナスをおいしくレシピのご紹介!
なすには栄養はあまりないけれど、ジューシーさはぴか一。 そんなナスの生…ロシア料理のコッテリチーズケーキ。ケーキなのに「トロイカ」というロシア料理屋さんがおすすめ。
先日、高校の時の友達が家に遊びにきました。 久しぶりに会う友達だったの…雑煮ほど、各地域や各家庭で違う食べ物はない。高齢者の方に料理を作らなければならならない時は大変です。
雑煮ほど、各地域や各家庭で違う食べ物はないと思います。 雑煮に入れる具…オムライスの起源と種類。アレンジされ続け多様化してますが、やっぱり基本のオムライスが好き。
オムライスが嫌いという人は、あまりいないのではないでしょうか。 お子様…びっくりドンキーではチーズバケットディッシュを頼む。しめじととろけるチーズ、デミグラスソースが美味い。
私がよく利用するハンバーグ屋さんの一つにびっくりドンキーがあります。 …