メニューのどれもこれも本格的なスペイン料理で、とても気に入っています。その中でも大のお気に入りは、アヒージョ。
「エビのアヒージョ」「牡蠣のアヒージョ」「きのこのアヒージョ」など色んな種類のアヒージョがあるのですが、このアヒージョにガーリックトーストをつけて食べるのが大好きで仕方ありません。
特にわたしはワインも大好きなので、ワインと一緒にいただくアヒージョには思わず毎度うなってしまいます。
毎日食べたいぐらい大好きだけれども、毎日外食する余裕はもちろんありません。
このアヒージョ、家で作れないのかしら、と色々調べた結果、意外と簡単に作れることが判明し、夜のおつまみとして頻繁に作っています。
作り方はとても簡単。
お鍋に150ccほどのオリーブオイルを入れ、ぐつぐつ煮ます。
煮立ってきたらみじん切りにしたニンニクをお鍋の中に入れます。ニンニクの量はお好みで。わたしはニンニクが大好きなので、結構たっぷり入れます。
その後、お好みの具材を入れて、5分程似て、最後にお塩と粉チーズを入れて完成。
とにかく簡単。そして、ほとんどの家庭にある調味料で作れるので、お友達の家に遊びにいったときなどにも作ってあげることはできます!
因みにわたしがよく作るアヒージョは「エビのアヒージョ」。
スーパーで冷凍エビが安売りのときに、購入し、それを少しずつ使うようにしています。
エビのぷりぷり感とニンニクの粒とエビの甘みのコラボレーションが最高です。
ちょっとしたおつまみやお客さんがお家に遊びにきたときに、ささっと作れるアヒージョ。
超おすすめです!
こんな飯は?
王将の辛玉ラーメンがうまい。これって地域限定メニュー?激安の390円で普通のラーメンより安い。
全国展開している餃子の王将。 王将は地域によってメニューが異なり様々な…アワビのステーキ簡単レシピ
生で醤油をつけて食べるのもおいしいですが、苦手な方は是非ステーキにして…中華料理店「糖朝」の杏仁豆腐がすごく美味です
中華料理店「糖朝」の杏仁豆腐がすごく美味です。初めて食べたのは名古屋の…家庭で作るなら鶏肉のハムがおすすめ。簡単レシピを紹介。シーチキンっぽいけど色々使える。
ハムは沢山食べたいけれど、高いし塩分なども気になります。 そこで私はハ…ささっとできるおふくろの味!筑前煮の簡単レシピ!
おふくろの味代表!筑前煮! 花嫁修業にも最適な筑前煮を、市販のだしで簡…