メニューのどれもこれも本格的なスペイン料理で、とても気に入っています。その中でも大のお気に入りは、アヒージョ。
「エビのアヒージョ」「牡蠣のアヒージョ」「きのこのアヒージョ」など色んな種類のアヒージョがあるのですが、このアヒージョにガーリックトーストをつけて食べるのが大好きで仕方ありません。
特にわたしはワインも大好きなので、ワインと一緒にいただくアヒージョには思わず毎度うなってしまいます。
毎日食べたいぐらい大好きだけれども、毎日外食する余裕はもちろんありません。
このアヒージョ、家で作れないのかしら、と色々調べた結果、意外と簡単に作れることが判明し、夜のおつまみとして頻繁に作っています。
作り方はとても簡単。
お鍋に150ccほどのオリーブオイルを入れ、ぐつぐつ煮ます。
煮立ってきたらみじん切りにしたニンニクをお鍋の中に入れます。ニンニクの量はお好みで。わたしはニンニクが大好きなので、結構たっぷり入れます。
その後、お好みの具材を入れて、5分程似て、最後にお塩と粉チーズを入れて完成。
とにかく簡単。そして、ほとんどの家庭にある調味料で作れるので、お友達の家に遊びにいったときなどにも作ってあげることはできます!
因みにわたしがよく作るアヒージョは「エビのアヒージョ」。
スーパーで冷凍エビが安売りのときに、購入し、それを少しずつ使うようにしています。
エビのぷりぷり感とニンニクの粒とエビの甘みのコラボレーションが最高です。
ちょっとしたおつまみやお客さんがお家に遊びにきたときに、ささっと作れるアヒージョ。
超おすすめです!
こんな飯は?
八ちゃん堂のたこ焼きがうまい!中はとろとろで、大きなタコがごろり。
子供の頃、たこ焼きの移動販売の車が来ていました。 「ほんわかふんわかほ…すごく簡単な野菜の浅漬けレシピ!酒飲みなのであっという間になくなります。
大阪から和歌山の田舎に住んで3年目。最初、何にもないけど空気がおいしい…ケーキがお弁当になった!その名も「きれはしべんとう」。たっぷりの量で激安!
北九州市八幡西区浅川にある「Aurora」というケーキ屋さんにある「き…うどんが入っている茶碗蒸し「おだまき蒸し」って知ってる?歴史好きな人ならピンと来るかもしれません。
茶碗蒸しの具材――各家庭で様々なものを入れると思いますが、我が家はシイ…金沢の炭火焼肉専門店。激安で美味しい。ガツ芯、新鮮なミノが最高。
金沢市諸江にある炭火焼肉専門店、六歌苑。大通りから一歩中にはいった場所…