あんみつが食べたいならお勧めは、「甘や 麻布茶房」です。スーパーなどで市販されているカップに入ったものでなくて、甘味処で食べたのはこのお店が始めてでした。
20年以上前に、静岡駅ビルにあった店舗(今はもうありませんが)で食べました。
あんみつには、果物(杏、びわ、黄桃)、求肥(色も2色でかわいい)、あんこ、寒天が入っています。
蜜は黒蜜と白密のどちらかが選べました。黒蜜はコクがあって甘いの大好きな人にお勧め。白蜜はサラッとした甘みが特徴です。
基本のあんみつには、トッピングにより種類があって、クリームあんみつもおいしいです。
このクリームあんみつは、あんみつ+ソフトクリームになっていて、よく見るアイスクリームではないのがポイント。
私はアイスよりもこのソフトクリームの方が好きになりました。
そのほかにも、白玉あんみつ、抹茶あんみつなど、あんみつと名が付くメニューだけでもかなり多くの種類があって、和菓子や甘味が好きな人ならどれにしようか迷う程です。
あんみつ以外にも、スイートポテトの上にソフトクリームがのったメニューは店員さんが落としそうになるくらい絶妙なバランスです。
どれもおいしいし、いろいろなメニューがあり話のネタにもなりそうなものも幾つかあります。
店舗は北海道、関東地方は茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、中部地方は愛知県、石川県、九州地方の福岡県というように限られた地域にしか店舗がないのが残念です。
あんみつが好きな人、市販のカップタイプでは美味しくないと思っている人、あんみつ食わず嫌いの人、まだ食べたこと無い人、そんな人たちにも麻布茶房のあんみつを食べてほしいです。
こんな飯は?
イカ一夜干し3分レシピ
いかを開いて調味液に浸けて外に干すだけですね。 干すだけでうまみが凝縮…朝食の大事さ教えます。私の朝はパン食。サンドイッチなどで野菜を取りましょう
最近は早寝早起きを実践していまして、やはり早朝に起きるとお腹が空いてし…こんがりほくほく!フライパンで作る簡単茶豆の炙り焼き!
健康にもいい茶豆。 ゆでるのが普通ですが、炙るとこれまたウマい! なん…カルビ×種類×お肉×ダイエット
今回は皆ダイスキ、カルビについてほりほり。 問答無用で誰もが好きでしょ…雑煮のレシピに餅は必須。正月に餅を食べるのがタブーとかマジ!?
雑煮。 間違いなく正月代表ですね。 雑煮。 名前だけ見ると美味しくなさそ…