『粗食』というメニュー名に、まず心打たれますよね。
私が『粗食』を初めて食べたのは、もう30年前の学生時代です。
東京都内の学生街の中の、小さな喫茶店。
当時でも古い喫茶店だと思っていましたが、今も古い感じは変わらないのです。
実は当時はまだ新しかったのかもしれませんね。
これは店主さんのお店への愛情に他なりませんね。
30年の年季は入ったかもしれませんが、古い雰囲気の店づくりが魅力を増しているのです。
さて『粗食』ですが、これは洋風?!雑炊のことなのです。
この雑炊は和風とも言えます。
お出しは和風ですが、カレーとチーズのトッピングがされているのです。
これにコーヒーをつけたり、赤ワインを付けたりしていただくのが、
私のたまの密かな楽しみ、ご褒美、贅沢です。
長年、ずっと変わらず、真っ黒いボールというか…どんぶりで出てきます。
たっぷり入っている様子も、特徴的です。
提供される時はアツアツなので、チーズがとろ~んと溶けだしています。
カレーは鶏肉がドーンと入っているのですが、とても柔らかく煮込んであり、辛さはけっこう辛目です。
でもトッピングなので、カレーの量は少ないので、雑炊に少し溶けだして、ちょうどよい感じになります。
『粗食』で贅沢?と思われたかもしれませんが、私にとってはそうですね。
このメニューは、頑張れば自分でも作れそうです。
手に入る材料ばかりではあります。
でも、なかなか自分では、雑炊を作って、カレーを作って、それをトッピングだけに使う、ということはしないからです。
自宅で料理すると、雑炊かカレーか、どちらかになってしまうので、
両方を合わせて、というのは特別な感じがします。
そしてもちろん、お店の雰囲気もあって、お店でいただくのが美味しいですね。
こんな飯は?
トマトの果肉みたいにみずみずしくて、いきいきとした肌になりたいな
夏に美味しいものといったら野菜や果物、十分な水分を含んだものが暑さから…祖母のコロッケ。少しでも祖母の味に近づこうと試行錯誤を繰り返している。
私は、子供の頃から「好きな食べ物は?」と聞かれると、 「コロッケ」と答…唐揚げの味付け。漬け込んだり塩で揚げたり。薬味もいろいろ。
私の作る鶏の唐揚げは我が家の家族に大好評です。 使う鶏肉の種類は鶏もも…いつも回転ずしに行くけど、混んでる日はお家外食がおすすめ。お寿司がおすすめのスーパーは角上魚類。
日曜日など休みの日は回転寿司が非常に混雑しています。店内に入るのに1時…美味しい牛肉ごろっとカレーパン。山口県の石窯焼き工房シュクルバンが絶品。
私、カレーパンはあまり好きでは無いのですが、山口県柳井市のクルーズホテ…