フライドポテト〜じゃがいもスターへの道〜 ベルギー出身の田舎者ははるばる海外で一躍スターに。今はマクドナルドで隠居中。

BYoBgS1CEAAF4jJ
みんな大好きフライドポテト。
今回はフライドポテトをむさぼりつつー、
夜のルーティーンワークもさぼりつつー、
ブログを書いてみます。

フライドポテトはその調理法からも察するに広く一般に登場するのは近代です。
元々はベルギーが発祥のよう。
ベルギーの漁村では採れた魚は揚げ物にして食べていたのですが、
冬期は川が凍り付き漁が出来ません。
そのため、あげるという調理法を活用するべく白羽の矢がたったのがポテイトでした。

この揚げポテイトうまいですっ、サー!
といってヨーロッパに派遣されたアメリカ兵が国内に持ち帰りました。
ちなみに、ベルギー人はフランス語を話したので、フランスのポテイト料理だと思い、
フレンチポテトとも呼ばれておりました。

ただ、フライドポテトが広まるのは第二次世界大戦後の1950年代。
これまでは、うめーっすけど、商業とかにはなんないですよね、サー!?
ってな具合にそのなりを潜めておりました。

1950年代にアイダホの大農家が加工食品の技術、特に冷凍(これは加工・保存=冷凍庫の両面の)技術が急速発達し、
フライドポテト自体を加工した状態で一般へ販売することが出来るようになることで、
この事業は大成功、フライドポテトも広く一般に知られることになりました。
1950年代は加工食品の黄金時代と呼ばれ、冷凍食品がアメリカではブームになりました。
フライドポテトは大量に、安価に、かつ簡単に作ることが出来るため、
アメリカにもなじむのが早かった。
それはそれは儲かったでしょう。。

そんなフライドポテト、
ファストフードだとやっぱりマクドナルドのがおいしいと思いませんか?
私はその油にヒミツがあるんじゃないかと予想していたのですが、どうやら正解でした。
7%が植物油、93%が動物油。
動物油の分量が多いことに、あのくせになる味のヒミツがあったんですね。

ちなみに、私がこれまで食べた中で一番おいしかったのは、
新潟の「きぐち」という居酒屋のフライドポテトです。
ここのフライドポテト、たっまらなくホクホクするんですよ。
口の中に入れるとホクホク、ホロッ、ホロホロ、ホクッ。
なんとも止められず、人生で初めてフライドポテトをおかわりしました。

今まで体験したことのないホクホク感が待っていますので、新潟に寄られた際にはぜひとも。
ここは他の料理もとてもおいしいですよ。

ではまた。

こんな飯は?